海洋散骨をご希望のお客様へ
当社では「海洋散骨」をご希望される方に向けて、専門の提携業者をご紹介しております。
海にご遺骨を還すという自然に寄り添ったご供養のかたちを、信頼あるパートナーが心を込めてお手伝いいたします。
なお、海洋散骨に関しては当社での直接対応ではなく、提携先でのご案内となりますため、
日程や詳細についてのご希望に十分お応えできない場合がございます。あらかじめご了承ください。
詳しい内容をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
ご希望に沿ったかたちでご案内できるよう、最善を尽くしてサポートいたします。
海洋散骨の種類
家族(個人)散骨(ひと家族で1隻チャータ)

ご遺族様で船をチャーターし、ご希望の日程・時間でゆったりと散骨していただけます
- 所要時間:約1時間~2時間(エリア・乗船人数により異なります)
- 当日のセレモニー内容
乗船場に集合⇒出航⇒式次第等ご案内⇒散骨ポイント到着⇒献酒・献花・散骨⇒帰航・解散 - 実地エリア:東京・横浜・相模湾・湘南・三浦半島沖・小田原沖・館山州崎沖・駿河湾・伊豆大島沖
合同散骨(2家族以上で1隻チャーター)

数組のご遺族様が一緒にクルーザーに乗船して散骨するプランです。
年間スケジュールに合わせ、リーズナブルな料金で散骨を行うことができます。
- 所要時間:約1~2時間(エリア・乗船人数により異なります)
- 当日のセレモニー内容
乗船場に集合⇒出航⇒式次第等ご案内⇒散骨ポイント到着⇒献酒・献花・散骨⇒帰航・解散 - 出航:月2回沖
- 実地エリア:東京・横浜・葉山・湘南
代行散骨(同乗無し・ご遺骨をお預かりし散骨)

ご遺骨をお預かりし、ご遺族様に代わってスタッフが散骨いたします。
- 所要時間:約1時間~2時間(エリア・乗船人数により異なります)
- 当日のセレモニー内容
出航⇒散骨ポイント到着⇒献酒・献花・散骨⇒帰航
当日、乗船場にてお別れ・お見送りを行っていただけます。
よくいただくご質問
Q
A:旅客用のクルーザーをご用意しています
- トイレ:水洗のトイレがあります。
- タバコ:船内は禁煙となっております。 デッキ等に喫煙スペースを設けたクルーザーもございます。
- CD設備:使用可能です。
- 一部のクルーザーを除く。※家族(個人)散骨のみ。
Q
A:クルーザーにより異なりますが、ご乗船可能なクルーザーもございますのでご相談ください。車椅子の方がご乗船される場合は、スタッフがお手伝いをさせて頂きますので、事前にお知らせください
Q
A:はい。海洋散骨には、宗教・宗派・しきたりなどの制約はございませんので、ご希望の宗教者にご同乗いただいて結構です。
Q
A:お客様のご希望をうかがった上で、船会社と協議して決めさせていただいております。また諸事情などにより時間の変更がある場合もございます。
Q
A:参列者おひとりおひとりが揃くのに十分な量の花と散骨の前に海へ注ぐお酒(日本酒)はご用意しております。お花・海へ注ぐお酒はご持参いただいても結構ですが、お花は自然に避りやすくするため、包装紙、輪ゴムなどは外させていただきます。散骨用のお酒をお持ちいただく場合、赤ワインなど色の濃いものは船体に色素が付着いたしますのでご遠慮いただいております。お飲み物、簡単なお茶菓子はご用意しております。お客様が召し上がるためのお食事類やお酒のお持ち込みはご相談ください。
Q
A:風と波の状態がよければ、雨でも海況は穏やかなケースが多いので散骨ができます。