お客様からの素朴な疑問・質問 /

お客様からの素朴な疑問・質問
  • HOME »
  • お客様からの素朴な疑問・質問

お客様からの素朴な疑問・質問

搬送依頼時(死亡直後の電話)や搬送後、施行打合せ時などの疑問・質問

お客様からのお問い合わせが多い案件
搬送依頼時の電話にて、「この後の流れはどうなりますか?」
下記の葬儀の流れを参考にして下さい。
いつ火葬(今日)できるのか?(当社を火葬場と勘違いしているケース)
死亡日時~24時間経過していない場合、法律で火葬は出来ません。
自宅が狭い(アパート・マンション等)何処かで預かってもらえる場所はないか?
弊社に専用の大型保冷庫及び安置室が完備 安心してお預け下さい。
寺(菩提寺)墓・仏壇等が無い、どうしたら良いか(お寺紹介してもらえるか?)
弊社にて宗派ごとの僧侶・宮司・牧師をご紹介出来ますのでご安心下さい。
家族葬を希望しているが、費用はどれ位か?
家族葬であっても、規模や思い入れ等で大きく誤差があります。担当者とご相談下さい。小規模ならおおよそ、50万円で収まる事もあります。
弊社葬儀プランには何処迄含まれているか?プラン追加費用はあるのか?
詳しくはパンフレットにてご説明させて頂きますが、弊社は自社にて寝台車・霊柩車・遺体安置施設を保有しています。また、「費用負担の少ないお葬式をご提案!」 をモットーに活動していますので、他社様よりおおむね、安価にて可能です。
葬儀プランは何があるか?火葬(家族葬)だけで良いと考えている。
直葬・火葬式・家族葬(1日葬・2日葬)・一般葬からお選び頂けます。
小人数で家族葬を考えているが、恥ずかしくないか?
昨今、コロナ禍の影響により、少人数(3名~10名程度)の家族葬が大半を占めています。家族葬とは本来親族のみで行う儀式ですので問題ありません。
本人(故人)が一人で住んでいた家(アパート・マンション等)を片付ける業者を紹介して欲しい。
弊社は葬儀社ですが、開業当初から「遺品整理・家財処分」を施行しています。 又スタッフに「遺品整理士」の資格を有している者が在籍していますのであんしんしてお任せ下さい。
建墓は考えていない、今流行の樹木葬・海洋散骨・永代供養について教えて
昨今、墓所を持たないご家族も多く見受けられます。その為、弊社では10年前から自前の「永代供養墓」を県内に4か所提携していますのでご安心下さい。 また、社長は元々、石材業界出身の為、県内であれば 多くの霊園に人脈があり、樹木葬墓をご紹介出来ます。また、系列会社にて遺骨の「粉骨」を行っており、 海洋散骨の仲介・紹介も可能ですので、ご相談ください。
そちらの安置所に故人を預けた場合の面会時間・場所を知りたい。
基本営業時間内の面会となります。9:00~17:00
火葬(葬儀)の手続きはやってもらえるのか、お寺への連絡はどうしたら良いか?
最近は多くの行政機関・斎場でも火葬予約には事前の業者登録が必要となり、昔の様に隣組の方に予約・手続きをお任せするのは不可能です。 弊社でも、火葬・式場の予約・手続きを無料で代行させて頂きます。

その他にも多彩な「疑問・質問」を頂く事が多くなりました。
突然の「ご不幸」の場合、誰でも頭が真っ白になり、冷静では居られない事と思います。 そんな時、とりあえず、お電話頂き「疑問:質問」を問いかけて下さい。熟練のスタッフがたとえ夜中でも真心込めて対応させて頂きます。

そこで、お葬式の一般的な流れを下記へ解り易くご説明させて頂きます。

葬儀の流れ

1.故人様臨終

当社へご連絡下さい。病院等へ故人様を寝台車にてお迎えに参ります。
0120-094-902  24時間受付

2.御遺体安置

自宅へ御遺体を安置致します。安置するお部屋に故人様が生前使っていたお布団を敷いてください。 その際、当方にて枕飾り(焼香用具・経机)をセットし、御遺体へはドライアイス等防腐処置を行います。 弊社安置所にてお預かりの場合、病院(施設)より安置所へ移動安置後、又は翌日に葬儀の打合せに入ります。 故人様は専用保冷庫にて火葬(葬儀)当日迄安全にお預かり致します。

3.葬儀日程打合せ

菩提寺がある場合、お寺に日程確認をしながら、葬儀の方法・場所日時等を取決めします。 その際、同時に会葬者への返礼品数量や接待用飲食の数量等も決めます。

4.火葬手続き

斎場への式場又は火葬手続きはPCにより登録葬儀社にて代行するのが通例になっていますので、弊社にて代行させて頂きます。

5.納   棺

通常納棺:遺族・親族にお手伝い頂きながら、弊社にて納棺を行います。
古式納棺:納棺師による本格的な納棺(おくりびと)

6.式場移動

自宅葬の場合:自宅にて祭壇等飾り付け
式場葬の場合:式場飾り付け後、式場へ御遺体移動(霊柩車)

7.通夜・葬儀

儀場(式場・自宅)通夜式・葬儀告別式を執り行います。
※最近(コロナ以降)1日葬(家族葬)も人気があります。

8.出棺・火葬

告別式終了後、お別れの花入れを行い、火葬場へ出棺

9.火葬(荼毘)

火葬場にて火葬「火葬中に本膳(精進おとし)」

10.収骨・帰骨

収骨完了後、自宅へ帰骨します。その際、自宅には簡易祭壇を設け遺骨・遺影写真を飾り付け、遺族・親族により焼香(お線香)を 手向けすべてが終了致します。 ※状況・慣習により菩提寺へ寄り、初七日法要・納骨を行う場合もあります。

ご家族・ご親族様がご逝去された時、まずは弊社へご連絡下さい。
24時間・365日何時でもお応えいたします!

最初にお聞きする事が幾つかあります。
1・亡くなった方の「お名前」
2・亡くなった場所「病院名・施設名」又は自宅など
3・お電話口の方と故人様の関係性及びお名前・緊急連絡先電話番号(携帯番号)
4・お迎えに向かう時間(希望)お迎え場所施設の受け入れ状態
5・故人様の搬送先(自宅・指定の安置場所・当社安置所)


以上がまずは弊社としてお聞きしなければならない事柄です。
必要で有れば、搬送作業を円滑に進める為、弊社より直接病院・施設へ連絡を入れる場合もあります。

葬儀費用の内訳・詳細

葬儀の種類・方法

●自宅葬  文字通り、自宅にて執り行うお葬式
祭壇等を自宅に設置 通夜・告別式を執り行う

●式場葬  公営・民間・公民館等を借りての葬儀施行
最近では一般的な葬儀形態です。コロナ以降、少人数での1日葬・家族葬も人気があります。

●寺院葬  菩提寺(喪主のお寺)での葬儀施行
火葬を済ませてからの「骨葬」が一般的ですが、棺を飾ってのお式も可能です。※菩提寺にお尋ね下さい。
自宅葬同様、祭壇等を本堂に飾る為設備費が比較的多めです。

葬儀のプランの種類

■一般葬  ◎一般的なお葬式

遺族・親族の他、一般会葬者を呼び通夜・告別式を執り行う。
費用は50万円程度~200万程度
但し、御香典を頂くため、葬家(喪主)の費用負担は大きくありません。
※親族・親戚の香典平均:3万円 一般会葬者平均:7000円
100名程度の会葬者・親族30(夫婦参列)名(1軒=香典1つ)
一般会葬者香典49万+親族香典45万=94万円
弊社施行希望のお客様は弊社ホームページ又は専用パンフを参照下さい。

■家族葬  ◎遺族・親族のみ(一般会葬者を呼ばない又は香典辞退)

接待費用の負担は減少しますが、その他の費用は一般葬同様の費用がかかる。
その為、香典収入が激減するので葬家の費用負担割合は大きくなります。
但し、故人とのお別れ儀式を心置きなく過ごす事が出来ます。
上記以外、最近では通夜式を執り行わない「1日葬」を選ばれるご遺族も増えています。
弊社施行希望のお客様は弊社ホームページ又は専用パンフを参照下さい

■直 葬  ◎通夜・葬儀を行わず、火葬のみ行うシンプルな葬儀式です。

儀式そのものを行わないので、費用も比較的安価で済みます。
儀式以外の費用としては火葬料金だけですので、負担は少なく済みます。
菩提寺がある場合でも、直葬を行いたいとお伝え頂ければ多くのお寺では快諾頂ける事と思います。
また住職には直接火葬場へお越し頂き炉前にて読経を唱えて頂きます。
弊社施行希望のお客様は弊社ホームページ又は専用パンフを参照下さい。
PAGETOP